陵北病院
国の施策として2015年に始まった新オレンジプランは、「認知症高齢者が住み慣れた地域でいつまでも自分らしく暮らしていける環境作り」を目指す5か年計画です。認知症カフェが各地で増えてきているのは、その地盤作りの一環です。
認知症カフェには、認知症の人と家族を支える新しい心のよりどころ、そして地域の人々が高齢者の方々と交流できる場所としての役割が期待されています。当院では喫茶「癒しカフェ」という気やすい形でコーヒー、お茶、スイーツを一緒に楽しみ、入所されている方やご家族の方々にもくつろいでいただき、癒し癒される空間づくりを目指しています。
是非ご参加下さい。
記
日 時:平成28年10月4日(火曜日)
14時から15時30分まで
場 所:陵北病院 5階談話室
参加費:【無料】 サイフォンコーヒー&日本茶/高齢者向け「スイーツ」など試食してみてはいかがでしょうか?
(豆から挽いて、サイフォンで入れる本格コーヒーを提供させて頂きます)
*参加協力団体等:お茶の間民、宝生寺団地第七わかば会、鹿島学園高校生
上小田野町会こども神輿が来ました。
9月17、18日に八幡神社祭礼が行われ、18日には子供神輿の巡礼があり、当院正面玄関に立ち寄って頂きました。
当日はあいにくのお天気でしたが、神輿が来るころには雨も上がり、患者様も玄関前に集まってくれました。
上小田野町会では、年々子供の数が少なくなっている様ですが、元気いっぱいの掛け声でお神輿をひいていました。