ご家族向け
- 2025年4月10日
A3 お花見誕生日会 - 2025年4月10日
C2療養棟 3月誕生日会 - 2025年4月10日
C2療養棟 お楽しみ食事会 - 2025年4月7日
満足度調査を実施しました - 2025年4月4日
ひなまつり (栄養科)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (9)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
お楽しみ食事会 A3
お楽しみ食事会の様子をお届けします!

メニューはお寿司、すき焼き、茶わん蒸し、ひつまぶし、季節のフルーツなどなど・・普段のメニューよりも豪華です!皆様楽しんでいただけたようです💛

お食事の後はお誕生日会です。ささやかですが、職員からハンドベルの演奏をプレゼントさせていただきました。

おやつはチョコレートテリーヌとサイフォンで淹れた本格的なコーヒーです!皆様の笑顔が見られて職員もハッピーです!
運動会 C1
2021年11月30日。今年はC館5階にてC1病棟だけの運動会を開催しました。

いよいよ競技開始です。

競技種目は①陵北版ボッチャ ②わっかリレー ③借り物競争 でした。 まずは皆でラジオ体操\(^o^)/

「陵北版ボッチャ」東京パラリンピックで行われたボッチャを高齢者でも楽しめるルールにして行いました。

「輪っかリレー」 急げ急げ!!!

「借り物競争」何を借りてくるのかな?

最後は主治医の阿部先生より、優勝カップの授与になります。皆さんお疲れさまでした(^^)/
お楽しみ食事会② 栄養科
A3療養棟のお楽しみ食事会のご紹介です!
今回はお弁当形式でした。
メニューは、お寿司(中とろ・赤身・いくら・サーモン・かんぱち)、上質な国産和牛を使用したすき焼き、ひつまぶし、茶わん蒸し、季節の生フルーツ(キウイ、りんご、柿)でした(#^.^#)
そしておやつにはこだわりの豆で挽いたコーヒーと、それにマッチする管理栄養士お手製のとろける濃厚チョコテリーヌでした!!!
お弁当形式だったため、いつものビュッフェスタイルとは違う雰囲気の中、落ち着いて食事を召し上がっていただきました。
日頃お食事が進まない方も、豪華な特別メニューに大満足されていました♪♪
次は12月21日にB2療養棟のお楽しみ食事会があります。
また24日はクリスマス特製メニューです。
ここでもまた、管理栄養士手作りのおやつになります。
イベントが続きますが、患者様及びご利用者様の笑顔を見るために栄養科一同頑張ります☆
お楽しみ食事会① 栄養科
やってきました!!
お楽しみ食事会(/・ω・)/
今回はA2療養棟からのスタートです☆
今年は利用者様からのリクエストも加えたメニューになりました。
今回のメニューはお寿司(中トロ・赤身・いくら・玉子)、和牛のすき焼き、ひつまぶし、
えびしんじょうのお吸い物、生フルーツ盛り合わせ(キウイフルーツ・りんご・柿)でした。
おやつは管理栄養士手作りのチョコテリーヌです。
常食の方のみでなく、嚥下障害がある方でも見た目から美味しく、安全に食べられるように
管理栄養士と厨房スタッフと力を合わせ、毎年改善しながらお出ししております。
おやつのチョコテリーヌは特別な材料を使わずに、チョコレート・バター・卵・砂糖・生クリームのみを
使用して、焼き加減や温度調整を工夫し、嚥下障害の有無を問わず、全ての方が食べられるケーキを作りました。
普段はゼリーやムースしか食べることのできない方も、皆と同じ形のケーキを
食べてほしい!!!!!!という管理栄養士の思いから、何度も試作をし、多職種の方にも意見を頂きながら完成しました。
試食をしたスタッフからは「お金を出してでも買いたい( *´艸`)」という声も挙がりましたヽ(^o^)丿
おやつで「チョコレート」をお出ししてあげたいという思いも、あった為両方が実現できてとても嬉しかったです。
利用者様からは「もっとおかわりしたい!」「美味しかった」などの声や、
普段はあまり要望をおっしゃらない利用者様からも「もっと食べたい」とのこ声を聞くことができました(涙)
次は12月10日にA3療養棟のお楽しみ食事会があります。
A3療養棟は松花堂弁当の予定です。
また素晴らしい食事をお出しできるように栄養科一同頑張ります!!
運動会&誕生会 C2
11月12月生まれの利用者様の誕生日会を兼ね、秋の大運動会を執り行いました。

11・12月お誕生日の4名の方の紹介・お祝いの後、紅白に分かれます。

1ヶ月間練習を重ねた輪っかリレーで初戦スタート。

2戦目は中央の籠目がけて玉入れ。 輪っかリレーで紅組に完敗した白組は、審判の笛を無視した? フライングギリギリの好ダッシュで玉を籠に投げこみます。

熱戦の末、引き分けで競技終了~ 仲良く紅白2個のくす玉を割って運動会も終わり。

カップムースをスタッフがアレンジして提供し、競技のクールダウンと、お誕生日会の雰囲気を醸し出して運動会&誕生日会は終わります。
お楽しみ食事会 A2
A2療養棟では、11月24日に【お楽しみ食事会】を開催しました。
メニューは、お寿司、ひつまぶし、すき焼き、フルーツ盛り合わせです。
普段食べることのない御馳走に、皆様「美味しい!」と喜んだ表情を見せてくれました。
おやつの時間は、サイフォン式コーヒーの香りを楽しみながら、手作りおやつのチョコ
テリーヌを食べ、優雅なひと時を過ごしました。
利用者様の笑顔あふれる楽しい一日でした。
運動会&手作りおやつの会 A4
11月27日(土)
寒くなり始めた今日この頃…💦
食欲は落ちない秋( *´艸`)
2チームに分かれて、スポーツ(風船バレー)対決🙌
身体を温まった後はクレープ作りや、おしるこを食べました☺
とっても良い笑顔で、召し上がられました!(^^)!
B2レクレーション 手作りクレープ

11月18日にてお誕生日会とおやつレクリエーションとしてクレープ作りを行いました。

お料理が好きな利用者様がお手伝いをして下さいました。慣れた手付きで上手に包丁を持っている姿に職員もびっくりです。

クレープの焼き具合も観察しながらフライ返しも見事でした。

ノンアルコールビールも美味しそうに飲んでとってもご満悦です。

クレープのトッピングは何がいいかなって思案中です。

今回のクレープのトッピングの種類は柿、栗ペースト、生クリーム、クッキー、アイスクリームなどです。普段はおやつを作ることはないのでこの機会に楽しんでもらいました。
面会を再開しました
11月10日より面会を再開いたしました。
久しぶりの対面に、患者(ご利用者様)・ご家族様ともに大変喜ばれておりました。

受付はこちらでお願い致します

久しぶりのご対面です
非常に長い間面会を中止させて頂き、患者(ご利用者様)様・ご家族様には大変なご迷惑とご心配をお掛けしました。
時間・人数・コロナワクチン接種済み等の条件はありますが、感染対策をとりながら面会を再開する事が出来ました。
面会のお申込み、お問い合わせは平日9:00~16:00の間にお電話にてお願い致します。