一般病棟・介護医療院併設、指定居宅介護支援事業所、歯科診療部・リハビリテーション科 | 医療法人 永寿会 陵北病院

ご家族向け

4月の手作りおやつ(栄養科)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月6日は、《豆腐のブラマンジェ》をお出ししました♪

好評なので、4月の定番手作りおやつになっています(●^o^●)
ブラマンジェは、砂糖を使用せずリンゴジュースとメープルシロップで甘味をつけています。
豆腐をミキサーにかけて、滑らかな口当たりにすることにより、
どんな形状の方でも召し上がれるデザートです!

4月といえば桜!ということで、今年は桜の生クリームをデコレーションしました☆
「おいしい~!」と体を動かしながら喜びを伝えてくださった方がいらっしゃったり、
普段はあまり言葉を発しない方も「おいしいよ」と伝えてくださったりと、とても好評でした♪

もう桜は散ってしまいましたが、利用者様の「笑顔の花」は満開でした!!!
今年度もおいしい手作りおやつをお出しできるよう、栄養科一同頑張ります(‘◇’)ゞ

次回は5月の手作りおやつの更新です。

 

C2療養棟お楽しみ食事会(栄養科)

3月27日は、C2療養棟のお楽しみお食事会でした!
今年度最後のお楽しみお食事会で、わざわざ退院する日をずらしてまで、このお楽しみお食事会に参加する方も
いらっしゃったんですよΣ(・ω・ノ)ノ!
開催日はまだ桜は咲いていませんでしたが、療養棟内は春爛漫でした☆

献立は

・お寿司《中トロ》《サーモン》《はまち》《いくら》《たまご》《うに》
・すきやき
・天ぷら《きす》《かぼちゃ》《いんげん》
・茶わん蒸し

寿司の具は利用者様の人気投票で上位だったものを選んでいます。

デザートはプリンアラモードです☆
みかん、メロン、いちご、さくらんぼをのせて豪華に仕上げました。

天ぷらの具は、今までのものより全部サイズアップしてボリュームを出しました!
すきやきは人参と春菊をのせて色合い良くしました。

「早く食べたい!」との声も聞こえ、素敵な笑顔も沢山見ることができました(^^♪
普段はご自分で召し上がることが難しい方も、ご自分で食べていました。

次回の更新は4月の手作りおやつです。お楽しみに~!!

 

 

 

送迎バス 高尾駅停留所変更のお知らせ(5月1日)

日頃は、医療法人永寿会のバスをご利用いただきまして、ありがとうございます。

令和651()より、「高尾駅停留所」 の場所を下記のとおりに変更させていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

送迎バス高尾駅停留所変更のお知らせ

3月の手作りおやつのご紹介

3月11日は手作りおやつで「ひしもち風ムース」をお出ししました。
今回は全員統一の形態です☆

どのような方でも召し上がっていただけるよう、ふわっとしたくちどけです。
ピンクの部分に苺ソースが入っており、苺風味を感じられます。

生クリームを泡立てて、ゼラチンで少し固めているので、離水の心配もありません。
すっきりした甘さになっているので、普段甘い物が苦手な方も、全量召し上がっていました☆

次回の更新はC2療養棟のお楽しみお食事会です。
今年度最後のお楽しみお食事会となっております!!
次回の更新もお楽しみに☆

C4療養棟お楽しみ食事会(栄養科)

3月5日のバレンタインは、C4療養棟のお楽しみお食事会でした。
手作りの箸置きや手作りの提灯が春の雰囲気を感じさせてくれる、素敵な会になっていました!

献立は

・お寿司《中トロ》《赤身》《たまご》《うに》《イクラのせ稲荷》《カニ風味かまぼこ》
・すきやき
・ひつまぶし
・茶わん蒸し

デザートは当院自慢のチョコテリーヌにフルーツ(いちご、メロン)を添えて
希望の方にはイチゴソースもかけました(●^o^●)

《うに》と《イクラのせ稲荷》は利用者様からのリクエストがあり、メニューに入れました☆
皆様お食事・華やかな雰囲気共に大変喜ばれておりました!

次回の更新は3月の手作りおやつです!
ひなまつりにちなんで「ひしもち」をモチーフにしたおやつをお出ししました(゜o゜)

A4病棟面会再開のお知らせ

A4病棟ご家族様各位

令和6年3月28日
陵北病院 院長

面会再開に関してのお知らせ

拝啓 平素は病院運営に関しましてご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
この度、A4病棟で新型コロナウイルス感染症が発生したため、病棟の閉鎖を行い、蔓延防止の対策を取らせていただいておりましたが、本日解除しました事をお知らせ申し上げます。
尚、面会再開につきましても、28日よりA4病棟の面会を再開することに致します。
今後も感染症の発生等で病棟閉鎖などの対策を取らせていただく事がありますので、その際はご協力の程お願い致します。
尚、ご家族間におきまして案内が届かない方にもご連絡頂けると幸いです。

敬具

A4病棟 面会中止のお知らせ

A4病棟 ご家族様各位

令和6年3月17日
陵北病院 院長

面会中止に関してのお知らせ

拝啓 平素は病院運営に関しましてご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
本日、A4病棟内で複数名の新型コロナウイルス感染症の発症が確認されました。当院といたしましても院内感染予防・衛生管理の徹底に努めているところです。
つきましては、重症の方のご家族様や医師の許可を得た特別の事情のある場合を除き、A4病棟の面会を中止とさせていただきます。面会を再開する際は、ホームページ及び書面にて通知させていただきます。
尚、ご家族間におきまして案内が届かない方にもご連絡頂けると幸いです。
大変心苦しい事ではありますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

  敬具

C1療養棟お楽しみ食事会(栄養科)

2月28日は、C1療養棟のお楽しみお食事会でした!
今回のテーマは「中華」で、療養棟も中華感満載の飾りつけ、手作りの中華風の衣装で
まるで中国に旅行した気分を味わえました(*’▽’)

献立は

・お寿司《中トロ》《赤身》《真鯛》《いくら》《たまご》《うに》
・海老チリ
・ひつまぶし
・サーモンとホタテのテリーヌ~オイスターソースジュレを添えて~

デザートは苺、メロン、キウイのフルーツパフェに手作りカスタードを添えました!

中華料理をいかに華やかにみせるか・・・ということで、
海老チリは春巻きの皮をカップ型に揚げ、その上に盛り付けたり、
サーモンとホタテのテリーヌにも食用花やジュレ仕立てにしたオイスターソースを飾ったりと
様々な工夫も凝らしました☆
やわらか食の海老は一つ一つ型で抜いて本物の海老そっくりな見た目にしました。

利用者様も「最高!!」と料理に舌鼓を打ち、何回もおかわりされている姿が印象的でした。

次回の更新はC4療養棟のお楽しみお食事会です。
どのような会になるのか、お楽しみに~(/・ω・)/

満足度調査を実施しました

入院患者さまに対する満足度調査を実施いたしました。

個別に頂いたご意見等、今後のサービスの向上に役立てていきたいと思います。

ご協力ありがとうございました。

調査結果が下記よりダウンロードできますのでご覧ください

2023年 入院患者満足度調査_入院患者_サマリーレポート

A2療養棟 R6年2月 お楽しみ食事会

2月14日に待ちに待ったお楽しみ食事会を開催しました。

メニューは、寿司、すき焼き、ひつまぶし、茶わん蒸し、フルーツ盛り合わせ。

メニューは、寿司、すき焼き、ひつまぶし、茶わん蒸し、フルーツ盛り合わせ。

バレンタインデーということで、今年のテーマは“メイドカフェ”食堂の天井やテーブルをハートの飾りで可愛らしく。 職員がメイドの格好をすると、「可愛いね。」「似合っているよ。」と、利用者様が褒めてくれました。

バレンタインデーということで、今年のテーマは“メイドカフェ”食堂の天井やテーブルをハートの飾りで可愛らしく。 職員がメイドの格好をすると、「可愛いね。」「似合っているよ。」と、利用者様が褒めてくれました。

久しぶりのお寿司に、多くの方がおかわりをして満足そうでした。

久しぶりのお寿司に、多くの方がおかわりをして満足そうでした。

 

おやつは、チョコテリーヌとチョコレートフォンデュ。

おやつは、チョコテリーヌとチョコレートフォンデュ。

チョコファウンテンという可愛い機械のタワーから滝のように流れてくるチョコにバナナを付けて食べました。皆、普段の生活では出来ない体験をし、喜んでいました。次のイベントも利用者様に楽しんで頂けるような企画を立てたいと思います。

チョコファウンテンという可愛い機械のタワーから滝のように流れてくるチョコにバナナを付けて食べました。 皆、普段の生活では出来ない体験をし、喜んでいました。     次のイベントも利用者様に楽しんで頂けるような企画を立てたいと思います。