ご家族向け
- 2025年3月17日
C1療養棟 面会再開のお知らせ - 2025年3月13日
C3療養棟 面会再開のお知らせ - 2025年3月1日
C3療養棟 面会中止のお知らせ - 2025年2月25日
C1療養棟 面会中止のお知らせ - 2025年2月21日
C4療養棟 面会再開のお知らせ
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (9)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
A2ベランダの植物

色鮮やかな夏の花が咲いています。

ミニトマトも色づいてきました。

ピーマンももう少しで収穫できそうですね。
お誕生会 C1
6~7月生まれの利用者様の誕生会を行いました。
今回は利用者様に作っていただいたフルーチェを皆でいただきました。

マスクと手袋で調理! 「毎日料理していたのよ~」

調理中、他の利用者様は魚釣りをしました。

魚釣り1位の方は伊勢海老を釣上げました~

最後は皆さまでいただきました。ごちそうさまでした。
お誕生会 C3
4~5月生まれのお誕生日の方をお祝いさせて頂きました。
スタッフによる『欽ちゃんの仮装大賞』を開催しました。
利用者様も輪投げや旗揚げなどに参加して頂き、皆さまとても楽しく過ごせました。

スペシャルゲスト!欽ちゃんと親吾君!?緊張しちゃう~

8時だよ!全員集合!♪エンヤーコラヤット!

★美少女戦士★愛と平和を守ります!

皆さま審査員です!赤旗白旗どっちかな?

盛りだくさんのお誕生会でした
季節の飾り
各療養棟で季節ごとに飾りつけを行っています

あじさいの花を制作しました

この時期は雨にちなんだものが多いです

雨とあじさいのコンビネーション

七夕祭りの雰囲気を出してみました

廊下にもたくさんの飾りもの
利用者様に少しでも季節の雰囲気を感じて下さればと思い、スタッフと利用者様で制作しました。
制作レクレーション C4
療養棟内の季節の飾り物を、レクレーションの時間にご利用者様と制作しました。

貼り絵に必要な色紙をちぎって行きます

ちぎり終えたところを協力して下絵に貼り付けます

黙々と真剣に貼り付けて下さいます

立派な海と向日葵の貼り絵が完成しました

他にも梅雨を吹き飛ばすべくてるてる坊主も作りました
誕生会 A3
3,4,5月合同誕生会を行いました。
今月のテーマは、昔懐かし「紙芝居」です。

職員の力作!!「黄金バット~ナゾー編~」です。 皆さまに見えやすい様に、大きいサイズに作りました。

綿あめを召し上がっていただきながら…。

自転車に乗った「紙芝居のおじさん」がお届けしています。昔いましたね。

皆さま真剣にご覧になっていました。
今回は綿あめを召し上がりながら紙芝居をご覧になっていただくという、昔懐かしい企画でした。
ご利用者様も童心に帰って楽しい時間を過ごして頂けたと思います。
介護医療院では療養棟ごとに工夫を凝らしたレクレーションを行なっています。
順次公開して行きますので、楽しみにしていてください。