ご家族向け
- 2025年10月24日
 C2 秋の演奏会
- 2025年10月24日
 A2 R7敬老会
- 2025年10月24日
 B2 敬老会
- 2025年10月24日
 C2療養棟 2025 敬老会
- 2025年10月24日
 A3 スイカ割り
- 2025年10月 (7)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (6)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (9)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2014年12月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
C2 秋の演奏会
令和7年9月30日(火)
C2療養棟にて秋の演奏会が開催されました。
C2療養棟お得意の音楽レクリエーション♬
今回はどんな演奏で皆さんを楽しませてくれるのでしょうか!?

3人の職員がピアノ・鍵盤ハーモニカ・ハンドベル・ツリーチャイム・
トランペット・電子管楽器・とたくさんの楽器で素敵なハーモニーを
奏でてくれました。

今回の演奏曲は、
- ハッピーバースデー
- カントリーロード
- 浜辺のうた
- 秋の歌メドレー
- プレイバック パート2
- 上を向いて歩こう
 アンコール. 星に願いを
7曲が演奏されました。
演奏を聴きながら手拍子をしたり、皆で歌ったりと大盛況(^^♪
皆さん知っている歌が多く、自然とくちづさんでいました。

音楽レクリエーションは、穏やかな表情で歌う利用者さん、その姿を
見てまた穏やか表情になるご家族様とたくさんの笑顔を生む時間です。
次の演奏会も楽しみにして下さいね。
ご家族の皆様の参加もお待ちしております。
A2 R7敬老会
9月15日A2病棟にて敬老会を開催しました。
今回は節目の年の方15名を表彰しました。
表彰の方々は、めいっぱいおしゃれし普段は見られないきりっとした表情で賞状を受け取られていました。
最年長の104歳の利用者様は凛々しいお姿で周りの方々も幸せな気持ちになりました。
後半はボッチャゲーム、対抗戦。お手玉を的に向かって…えいっ!
参加されました、ご家族様と共に敬老の日を一緒にお祝いすることが出来ました。
毎年長寿をお祝いすることができ、職員一同感謝感激な一日となりました。






B2 敬老会

3療養棟合同での敬老会を9月10日(水)に5階多目的ホールにて行いました。


対象となる利用者様には副院長より一人ずつ表彰をさせていただきました。
始めは緊張された面持ちでいらっしゃいましたが、お花の前での記念撮影では素敵な笑顔をみせていただけました。
表彰後は職員によるピアノ、トランペット等のお祝いの生演奏を送らせてもらいました。
皆様聞き入り、口ずさまれる姿も見られ職員と一緒に和やかな雰囲気の中お祝いの会を行う事が出来ました。

皆様この度は本当におめでとうございました。
職員一同、皆様の益々の健康とご長寿をお祈り申し上げます。
C2療養棟 2025 敬老会
2025年9月10日(水)、A3・B2・C2療養棟合同による敬老会が開催されました。
新型コロナの影響により、6年ぶりの集合表彰式となり、盛大で心温まる式典となりました。

副院長より、喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・百寿の皆様へ賞状が一人ひとり手渡されました。
皆さん、副院長からの表彰にとても嬉しそうでした。
表彰後には綺麗なお花の横で記念撮影も行われました。

表彰の後はC2療養棟の職員によるお祝いの演奏が送られました。ピアノ・トランペット・鍵盤ハーモニカ・ハンドベルで『威風堂々』『上を向いて歩こう』が演奏されました。
演奏に耳を傾ける皆様の姿がとても印象的で、演奏終了後には盛大な拍手が送られ、会場は和やかな雰囲気に包まれました。

皆様が素敵に歳を重ねていかれる姿を、私たち職員一同、心より嬉しく感じております。 これからも、ご利用者の皆様が安心して、心地よく療養生活を送っていただけるよう、職員一丸となって環境づくりに努めてまいります。
皆様、本当におめでとうございます。

A3 スイカ割り
8月28日、A3療養棟スイカ割り大会を開催しました!
手作りのスイカ、一生懸命割ろうと頑張ってくださっています!!

「あらー、私でも割れたわ!」と、素敵な笑顔でワンショット!

「右っ!右っ!左っ!左っ!」職員からの声掛けで叩く位置を模索中!
ほら、あともう少しですよ!

もしかして、もしかして・・・!
みんなでこの職員を叩いちゃおうと画策中??!( ̄― ̄)ニヤリ

スイカ割りのあと、みんなで大きなスイカを切っていただきました🍉
「とってもおいしかったわ~」とこの笑顔!

今年の夏はとても暑かったですね。でも、みんなで元気にスイカ割りができて楽しい思い出となりました。
A2 7・8月誕生日会&すいか割り
来たる7月31日!A2病棟では、夏の風物詩すいか割り&7月8月の利用者様の誕生日会を開催致しました。今年のすいかは羅皇🍉特別にすいかの妖精が遊びに来てくれて、皆ですいかの名産地を歌って踊って盛り上がりました。皆の気持ちが一つになった所ですいか割りスタート!順番に利用者様が叩くも立派なすいかは割ることが出来ず、ご家族の方にもお力を借りて割れるまであともう少し!そして今年も最後は、師長に渾身の一撃で割る事が出来ました。羅皇のおいしさに何回もおかわりをする利用者様達でした。今回ご協力して頂いたご家族の方ありがとうございました。
今年も楽しく笑顔で迎えられたこと職員一同嬉しく思います。





A2 夏祭り
令和7年8月13日A2病棟夏祭り、開催致しました。
   大きな太鼓の音色を響かせています。


利用者様との掛け声で阿波踊りを行いました。
 「ヤットサー、ヤットサー」の声で盛り上がってます。

先ほどまでの雨が嘘のように晴れ、A2ビアガーデンオープン!

外でのビール最高!楽しんで頂けてるようです。

夏の代名詞、かき氷はいかがですか?

射的コーナーで、鉄砲うち。様になってますね。
B2夏祭り
8/28にB2療養棟で夏祭りを開催しました。
利用者様に好きな浴衣を選んでいただき、口紅やチークをして楽しんでいただきました。
ヨーヨーやお好み焼き、かき氷アイスを召し上がっていただきながら、花火のDVDを見て最後にお神輿を担いだ職員の登場に利用者様と「わっしょい」の掛け声で盛り上がりました。
最後にみんなで一本締めをしてB2療養棟の夏祭りは終了しました。






9月の手作りおやつ(栄養科)
今月の手作りおやつは敬老の日にちなみ、「だるまと寿のねりきりムース」をお出ししました。
”七転び八起き”の達磨にめでたい”寿”の文字を添えれば・・・
転んでも、起き上がれるに違いありません。
「ねりきりムース」は当院オリジナルのレシピで、
どのような方でも食べられるやわらかいねりきりです。
「寿」の一文字は利用者様の健やかな日々への祈りを込めて描きました。
達磨は願い事を込めて片目を入れ、叶った時にもう片方の目を入れる―――
そんな風習があります。私たちもその心にならい、ひとつひとつ仕上げました。
ですが今回はまだ”片目分”。
残りの片目分のお楽しみは9月15日の敬老の日の特別なごちそうで☆
どうぞ楽しみにお待ちください。

C2療養棟 夏祭り

5階ホールにてC2療養棟夏祭り開催しました!!
師長の挨拶から始まり、神輿回りや職員による太鼓演奏、お好み焼き、アイス、綿あめを食べながら花火映像を観て楽しい時間を過ごしました。

6月・7月誕生月の利用者様方にハッピーバースデーソングを歌いました♪
お誕生月おめでとうございます♫

職員による迫力ある太鼓演奏や神輿担ぎを行いました!
太鼓の音に合わせ、皆さん一緒に「ワッショイ!!」自然とアンコールの声が鳴り響き、会場は大盛り上がり!お神輿を2周しました。

夏祭りで食べる綿あめは格別な美味しさ!あまり食の進まない利用者様も綿あめなら食べられると、大満足!!
夏祭り終盤では、利用者様やご家族様に太鼓を叩いてもらい、皆さん「楽しいね」と満面の笑みをを浮かべていました!

夏祭りを通して、感情表現の少ない利用者様も太鼓の音やお神輿担ぎで笑顔が見られ、また感動の涙を流されたりと、感情豊かに夏祭りの雰囲気を感じて楽しんでいただきました。
また、利用者様とご家族様、職員一同が一丸となり、笑顔溢れる夏祭りになったことをうれしく思います。これにて7月25日、C2療養棟夏祭り閉幕です。












